top of page
検索


ドッグフレンドリーなレストラン ~スタラス小諸~
当コテージから車で10分。無料のドッグランがあり、山城の跡地を散策できるため愛犬家からも人気がある飯綱山公園に今年の春、ドッグフレンドリーなレストランが3つオープンしました! 奥のとんがり屋根が小諸高原美術館で、中腹にあるテラス席がたくさんある建物がレストラン棟、下の駐車場...

Glass and Grass
2023年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:302回
0件のコメント


コテージ Glass and Grassのこだわり ~ドッグランの柵~
実はコテージ Glass and Grassにはいくつかのこだわりがあります。 何回かにわけて、こだわりポイントをご紹介したいと思います。 まず、第一回目はドッグランの木柵についてです。 一般的にドッグランのフェンスには金属、プラスチック、木など、いろいろな材料が使われてい...

Glass and Grass
2022年5月1日読了時間: 2分
閲覧数:426回
0件のコメント


コテージ Glass and Grassが観光情報を発信する「Tomi Wine Story」で紹介されました!
東御市のワイン・ヴィンヤード・ワイナリーや美味しいもの、楽しい場所を紹介するWebマガジンの「Tomi Wine Story」にコテージ Glass and Grassが掲載されました。 私たちがどうしてこの地でコテージを営もうと思ったのかなど、普段あまり聞けない(?)話も...

Glass and Grass
2021年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:178回
0件のコメント


湖上からの紅葉狩り&ワイナリー巡り
先週の蓼科方面への紅葉狩りに続き、長野県北部(北信地区)にある野尻湖に紅葉狩りに行ってきました。そのあと、飯綱町のサンクゼールワイナリーへも足を伸ばしました。 野尻湖へはコテージからは車で1時間弱、行くまではほとんどが高速道路走行ですのでアクセスはとても良いです。...

Glass and Grass
2020年11月5日読了時間: 2分
閲覧数:173回
0件のコメント


紅葉狩りドライブ
秋も深まってきました。信州の紅葉は今が真っ盛り。 ドライブしながらいくつかの紅葉スポットを回ってきました。コテージからの位置関係がわかるように地図も載せました。プラン作成にお使いください。 今回のドライブでは主に5か所によっています。地図を載せるので参考にしてください。コテ...

Glass and Grass
2020年10月26日読了時間: 2分
閲覧数:87回
0件のコメント


美味しい街、小布施
秋の小布施に行ってきました。 小布施といえば栗と北斎が有名ですが、今回は栗を中心においしいもの、お店、犬と楽しめる場所を探索してきました。 小布施の中心街には「栗」のお菓子やご飯を中心にしたおいしいレストラン、カフェなどがたくさんあります。「朱雀」で有名な小布施堂(今年の朱...

Glass and Grass
2020年10月23日読了時間: 2分
閲覧数:693回
0件のコメント


上田城跡公園を行く
上田城がある上田城跡公園に行ってきました。 上田城には天守はありませんが(確か、歴史上も天守はなかったと思います)、櫓(やぐら)と呼ばれる塔が城壁のまわりに7塔建てられていました。 現在は3つの櫓があり、右の写真にあるのは南櫓と東虎口櫓門(その右に北櫓があります)。よくテレ...

Glass and Grass
2020年10月17日読了時間: 2分
閲覧数:126回
0件のコメント


信州といえばリンゴでしょ!
ぶどうの季節は終わってしまいましたが、信州はリンゴの季節に突入! 開園から一度も化学肥料、除草剤を使っておらず、低農薬での栽培を志向している小諸にあるエコファーマー認定農園・松澤農園さんに行ってきました。 10月下旬くらいまではシナノスイートが旬のようです。それ以降は紅玉、...

Glass and Grass
2020年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント
bottom of page