top of page
検索


ドッグフレンドリーなレストラン ~スタラス小諸~
当コテージから車で10分。無料のドッグランがあり、山城の跡地を散策できるため愛犬家からも人気がある飯綱山公園に今年の春、ドッグフレンドリーなレストランが3つオープンしました! 奥のとんがり屋根が小諸高原美術館で、中腹にあるテラス席がたくさんある建物がレストラン棟、下の駐車場...

Glass and Grass
2023年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:299回
0件のコメント


アクティビティ:スノーシューツアーのご紹介
コテージ Glass and Grassがある東御市は長野県の中でも降雪量はそれほど多くないですが、近くに湯ノ丸スキー場があることからわかるように、少し山を登るとスノーシューを十分楽しめるくらいの積雪があります。(しかも、標高が高いので雪質も良い!)...

Glass and Grass
2023年2月4日読了時間: 2分
閲覧数:315回
0件のコメント


グルメレポート:ジオヒルズワイナリー
小諸市にあるジオヒルズワイナリーさんに行ってきました。 【基本情報】 1.お店のタイプ: ワイナリー&ベトナム料理&カフェ 2.ワンちゃん同伴: テラスであればOK 3.コテージからの時間: 車で25分程度 4.お店のURL: https://giohills.jp/...

Glass and Grass
2022年8月13日読了時間: 2分
閲覧数:322回
0件のコメント


コテージ Glass and Grassのこだわり ~ドッグランの柵~
実はコテージ Glass and Grassにはいくつかのこだわりがあります。 何回かにわけて、こだわりポイントをご紹介したいと思います。 まず、第一回目はドッグランの木柵についてです。 一般的にドッグランのフェンスには金属、プラスチック、木など、いろいろな材料が使われてい...

Glass and Grass
2022年5月1日読了時間: 2分
閲覧数:424回
0件のコメント


カーヴ・ハタノ のワインを楽しむ
コテージ Glass and Grassがある東御市は年間降水量が900mm、晴天率が70%とワイン栽培には適地と言われており、大小のワイナリーが10以上ある千曲川ワインバレーの中心地です。 コテージから最も近いワイナリー(歩いて30秒!!)、cave...

Glass and Grass
2021年7月5日読了時間: 2分
閲覧数:845回
0件のコメント


オリジナル「おでかけマップ」完成!
コテージ Glass and Grass オリジナルの「おでかけマップ」を作成しました。 コテージ周辺のワイナリー、スーパーマーケット(食材調達)、レストラン、おでかけスポットなどをまとめたオリジナルのマップです。 お出かけスポットやレストランについては、ワンちゃんといっし...

Glass and Grass
2021年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:331回
0件のコメント


連泊割引スタート!
連泊をされる方向けに連泊割引プランを開始しました。 2泊以上される場合、合計金額から10%割引になるお得なプランです。 当コテージをベース基地に軽井沢、蓼科、小布施など信州のいろいろなエリアに足を伸ばされる方も多いので、ぜひご活用ください。 【ご注意】...

Glass and Grass
2021年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:247回
0件のコメント


ワーケーションプラン予約受付開始!
ワーケーションプランの予約受付を開始しました!

Glass and Grass
2021年1月27日読了時間: 2分
閲覧数:155回
0件のコメント


コテージ Glass and Grassが観光情報を発信する「Tomi Wine Story」で紹介されました!
東御市のワイン・ヴィンヤード・ワイナリーや美味しいもの、楽しい場所を紹介するWebマガジンの「Tomi Wine Story」にコテージ Glass and Grassが掲載されました。 私たちがどうしてこの地でコテージを営もうと思ったのかなど、普段あまり聞けない(?)話も...

Glass and Grass
2021年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:175回
0件のコメント


湯の丸スキー場 オープン!
湯の丸スキー場が12月上旬にオープンしました。 今週に入り強い寒気が入った影響で、湯の丸高原にも数十cmの降雪があり、滑走可能エリアが広がりましたよ。 12/18現在、運行中のリフトは第2,3,5リフトで、ゲレンデは第2、第3ゲレンデが滑走可能です。...

Glass and Grass
2020年12月18日読了時間: 2分
閲覧数:215回
0件のコメント


年末年始のGoToトラベルのご利用について
既に報道等でご存知かもしれませんが、12/28(月)から年明けの1月11(月)までGoToトラベルの利用が一時停止されます。この期間は新規予約だけでなく、既存予約についてもGoToトラベルがご利用できなくなりますので、ご注意ください。...

Glass and Grass
2020年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


湖上からの紅葉狩り&ワイナリー巡り
先週の蓼科方面への紅葉狩りに続き、長野県北部(北信地区)にある野尻湖に紅葉狩りに行ってきました。そのあと、飯綱町のサンクゼールワイナリーへも足を伸ばしました。 野尻湖へはコテージからは車で1時間弱、行くまではほとんどが高速道路走行ですのでアクセスはとても良いです。...

Glass and Grass
2020年11月5日読了時間: 2分
閲覧数:171回
0件のコメント


紅葉狩りドライブ
秋も深まってきました。信州の紅葉は今が真っ盛り。 ドライブしながらいくつかの紅葉スポットを回ってきました。コテージからの位置関係がわかるように地図も載せました。プラン作成にお使いください。 今回のドライブでは主に5か所によっています。地図を載せるので参考にしてください。コテ...

Glass and Grass
2020年10月26日読了時間: 2分
閲覧数:87回
0件のコメント


美味しい街、小布施
秋の小布施に行ってきました。 小布施といえば栗と北斎が有名ですが、今回は栗を中心においしいもの、お店、犬と楽しめる場所を探索してきました。 小布施の中心街には「栗」のお菓子やご飯を中心にしたおいしいレストラン、カフェなどがたくさんあります。「朱雀」で有名な小布施堂(今年の朱...

Glass and Grass
2020年10月23日読了時間: 2分
閲覧数:689回
0件のコメント


上田城跡公園を行く
上田城がある上田城跡公園に行ってきました。 上田城には天守はありませんが(確か、歴史上も天守はなかったと思います)、櫓(やぐら)と呼ばれる塔が城壁のまわりに7塔建てられていました。 現在は3つの櫓があり、右の写真にあるのは南櫓と東虎口櫓門(その右に北櫓があります)。よくテレ...

Glass and Grass
2020年10月17日読了時間: 2分
閲覧数:126回
0件のコメント


信州といえばリンゴでしょ!
ぶどうの季節は終わってしまいましたが、信州はリンゴの季節に突入! 開園から一度も化学肥料、除草剤を使っておらず、低農薬での栽培を志向している小諸にあるエコファーマー認定農園・松澤農園さんに行ってきました。 10月下旬くらいまではシナノスイートが旬のようです。それ以降は紅玉、...

Glass and Grass
2020年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


美ヶ原でトレッキング!
コテージから車で約1時間、標高2000メートルの美ヶ原高原に行ってきました。 2000メートル級の山に車で簡単にアクセスでき、トレッキング&絶景を気軽に楽しめるおすすめスポットです。 今回は山本小屋の駐車場に車を止めて、美しの塔の横を通り、アルプス展望コースを通り、王ヶ鼻ま...

Glass and Grass
2020年10月10日読了時間: 2分
閲覧数:174回
0件のコメント


GoToトラベル 地域共通クーポン配布開始!
報道等ですでにご存じかと思いますが、GoToトラベルキャンペーンの地域共通クーポンの利用が開始されました。 宿泊代金の15%分が登録されているお店でクーポンとしてお買い物やお食事時に使うことができます。 コテージ Glass and...

Glass and Grass
2020年10月7日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


今が旬のぶどうを堪能
東御市は千曲川ワインバレーの中心地ですが、雨が少なく乾燥して、日照時間が長い気候は食用のぶどう栽培にも適しており、いくつも直売ぶどう園があります。 その中で、30種類以上の食用ぶどうを栽培する秀果園さんにお邪魔してきました。...

Glass and Grass
2020年9月11日読了時間: 2分
閲覧数:72回
0件のコメント


ヴィラデストガーデンファーム アンド ワイナリーでランチ
コテージから車で約15分のところにあるヴィラデストガーデンファーム アンド ワイナリーはエッセイストの玉村豊雄さんが設立したワイナリーを中心にした、季節の草花が美しいお庭とそこからの素晴らしい眺望が楽しめるレストラン&カフェです。...

Glass and Grass
2020年9月9日読了時間: 2分
閲覧数:419回
0件のコメント
bottom of page